目次
車歴
【2015~現在:S15 SpecS改ターボ】
購入時箱替え前、20万キロオーバーだけどきれいなフルノーマルの15。

3年でご覧の有様に・・・

エンジンはカム、ガスケットくらい。
2017年の年末から年明けにかけて自分でOHして、セッティングもとって、今の所調子がいい。
GT-RSタービンでブースト1.4k仕様。
フロントはS14の頃から使っているピロガタ出まくりのテインに、ピロテンションロッド。
切れ角アップはGPナックルとラックアダプター。
リアはトラストのTypeS??貰い物。
オーバーレブの「スーパーノーマル」を見てリアアームは全て純正に戻してみた。車高もほぼ純正。
雨の日光で超ウルトラスーパーレイト進入して顔面がくしゃくしゃになったのを気にS14後期顔に。
【2014~2015:S15 SpecR】
車両120万で購入。メッチャきれいで一通りやってある良いドリ車だった・・・
VOLTEXのGTウイング、ガナドールミラー、BRIDE ジーグⅢ、Lパケヘッドライト、ワイドボディフルエアロ・・・
今なら200万くらいで売れそう笑

走ってるうちにバンパーなどバキバキに砕け・・・

リアはクシャクシャになり

エンジンは砕け散り・・・

最終的にはドリパでお亡くなりになりました・・・
短い1位年だった・・・

たくさん走って、たくさんブツけて、たくさん壊して・・・
この車のおかげで、どこが壊れても「大したことない(´-`)」って思えるようになりました笑
【2012~2014:S14 後期 Q’s】
初代芋虫号。

給排気系、デフ、車高調、カム、ガスケット、ECUのライトチューン仕様。

学生時代、埼玉のRemasterというチームの人から購入。
名義変更する前からサーキットで運転させてもらったり、片道2時間かけて埼玉まで行っていじらせてもらったり。
インテRスポイラーつけてみたり、ドンガラにしてみたり、メーターつけてみたり。
初めて自分でオイル交換してみたり。
今にして思えば大したことないことやってたけど、一つ一つが新しいことで楽しかった。


実は未だに一番思い入れがある車だったり。
バイク歴
【2013~2015:NS-1】
ヤンキー仕様から、ハリセパに変えたりチャンバー変えたり、キャブセッティング変えていろいろ試したり・・・
2stって面白ぇ!!!って教えてくれたバイク。

なぜかYoutubeでDGWの動画伸びたなぁ・・・

一時期はメインと部品取りとレストア用とで3台あったりしたけど、全部手放しました・・・
【2012~2014:Vツインマグナ】
S14を買うまでの間の足として買ったバイク。
燃費いいし壊れないしカッコイイし、未だに好きで買い戻したい。

そんなにたくさんは乗らなかったけど、サイドバッグつけたりステップボードつけたりしてたなぁ。
VTの6速ミッションをぶち込めるらしくて、それやってスプロケ変えて高速クルージングラクラク仕様でもう一度乗りたい。
なんならマグナ50とNS-1と3台持ちしたい笑
「ラノベ、アニメ、漫画、SS」へ